寒っ!!平年より暖かい日が続いているとはいえ、朝晩はすっかり"冬"が顔を覗かせております。
早朝の豊洲市場もピーンと冷え切った空気に鳥の囀りも一段と綺麗に響き渡って聞こえるほど。もう冬はすぐそこまで来ているようです。
こんにちは。竹内です。
さて今日は、気仙沼より『赤マンボウ』(35.8kg)の入荷がありました。全然買う気などなかったのですが仲卸の山治さんの店頭に横たわっていた『赤マンボウ』と偶然にも目が合ってしまい、ついつい買ってしまいました(笑)。写真をご覧ください。この巨体を。姿が『マンボウ』に似ているから『赤マンボウ』と名付けられた深海魚。でもこの『赤マンボウ』、実は『マンボウ』の仲間ではなくて「リュウグウノツカイ」の仲間とのことで、海洋生物的にみても、とても珍しい不思議なお魚。今宵は旭鮨にて『赤マンボウ』でも食べてみては如何でしょうか?